こんな症状にお困りの方
- 色々な所に通ってみたが、腰痛が改善しない。
- マッサージを受けても、その場限りでまた腰が痛くなる。
- 朝起きると腰が痛い。
- 何年も前から腰が痛い。
- 仕事中、腰が痛いため、痛み止めを飲んだり、コルセットを着けている。
▼
もし一つでも当てはまったら・・・
ぜひ一度当院の施術を
お試しください。
腰痛に対する当院のアプローチ

腰が痛いと訴えられる患者さまのお話を実際によく聞いてみると、一口に腰痛と言っても様々なパターンがあることがわかります。
実はこれが一般的に行われている紋切り型の施術が上手くいかない理由です。
様々なパターンの腰痛があるならば、それに対応して臨機応変にその患者さまに合わせた施術が必要なはずです。
当院の施術は、先ず患者さまから腰の状態をよく聞かせて頂き、どんな時、どのようにすると痛むのかをしっかりと把握します。
その上で、腰やその周辺の部位に対して丁寧に触診を行い、実際にどの部位が悪いのかを探し出します。
悪い部位が分かれば、そこがどのような状態か仮説を立てて、どのようにはりやお灸を行ったらよいか考えて、初回は試しの施術を行います。
2回目以降は、その都度、腰の状態や施術の結果をお聞きし、触診を行い、前回の施術が妥当であったか検討します。
それにより今回の施術の方針を決め、施術を行います。
こうして少しずつ施術の微調整を行いながら、回数を重ねて、腰の状態を良い方向に向かわせます。
当院の施術は、このように全ての患者さまの症状ごとに合わせたオーダーメイドの施術なのです。
施術の流れ
院長からのメッセージ

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
院長の原田 明典です。
私は名古屋市内で鍼灸を専門に行っている治療院に勤め、そこでさまざまな患者さまが東洋医学の力で症状が改善していくことを目の当たりにすることができました。
こうした東洋医学の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと思い、当院を開院致しました。
あなたの症状をよくするため、脈の状態やお腹の状態などお体の状態を確認し、一人一人に合わせた施術を提案させていただきます。
あなたが少しでも症状をよくしたいと思うなら、私は全力でサポート致します。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
当院の特徴
1. 一人一人の症状に合わせた施術

当院で行っている施術は、全てその患者さまの症状に合わせて行うオーダーメイドの施術です。
患者さまの体の状態ごとに、はりやお灸の刺激量を決めて、施術を行います。
しかし、最初から患者さまごとに合った刺激の量はわかりません。
何回か施術を試させて頂いて初めて分かるものなのです。
当院では初回では試しの刺激の量の施術を行い、それを元にして2回目以降で刺激の量を合わせていくことを行っていきます。
2. 東洋医学による施術

当院の施術は、東洋医学に基づくものです。
患者さまの脈の状態をみたり、お腹の状態や舌の状態をみたりしながら、お体の状態を考えていくものです。
施術も電気や機械などは使わず、お灸と鍼だけで行います。
3.時間をかける問診

当院では、患者さまのお体の状態を正確に把握するため、毎回、時間をかけて問診を行うようにしております。
これは、時間と回数を重ねれば、見えてこなかったお体の状態を知ることが出来るため、初回はもちろんのことですが、2回目以降も大切にしております。
当院はお体の状態を良くするため、患者さまとのコミュニケーションを重要視しております。
よくある質問
Q、どんな格好で治療を受ければいいですか?
A、膝から先、肘から先が出る短パンやタンクトップのようなものが治療しやすいです。はりきゅう院に来られてから着替えられても良いです。
Q、予約時間には、いつまでに来た方がいいですか?
A、予約時間に間に合うように来ていただければ結構です。ただし、予約時間に間に合わない、またはキャンセルされるようでしたら、必ず電話でご連絡ください。もし連絡がない場合は、施術をお断りさせて頂きます。
Q、健康保険は使えますか?
A、当院では健康保険の取り扱いはしておりません。全ての自費での治療となります。
お電話ありがとうございます、
原田はりきゅう院でございます。